2024年の記事
8月2 7月2 6月2 5月2 4月7 3月10 2月10 1月102023年の記事
12月10 11月10 10月10 9月10 8月10 7月11 6月11 5月11 4月11 3月12 2月102022年の記事
12月1 11月1 10月4 9月6 8月102021年の記事
1月12020年の記事
10月1 9月3 6月1 5月6 4月11 3月12019年の記事
12月1 7月3 6月2 3月1 2月22018年の記事
11月2 10月2 8月1 7月3 6月4 5月4 4月6 3月6 2月5 1月12017年の記事
12月3 8月6 7月21 6月292014年11月に「礼服・喪服レンタルの相羽」をオープンして、7年以上経ちます。
初めて会った仕事関係の方と、このビジネスの話をすると、多くの方が「利用者のほとんどは40代以上でしょ?」と言われます。皆さん、どう思いますか・・・?もちろん40代、50代、60代、70代の利用者は多数いらっしゃいますが、20代、30代の方も、かなり多いんです。実は、全ての年代でレンタルしていただいてます!ただ、40代以上と20代、30代と、レンタルする理由が違うかな~と感じます。
40代以上の方のレンタルする理由
・中年太りで持っている礼服・喪服のサイズが合わなくなって急遽レンタルする
・持っている礼服・喪服の型が古くなった
・単身赴任で、今住んでいる家に礼服・喪服がない
40代以上の方の主なレンタル理由は「持っているけど着用できない理由がある」ということです。あくまでも、急遽ピンチヒッターとしての礼服・喪服レンタルになります。
20代、30代の方のレンタルする理由
・礼服・喪服を持っていない
20代、30代の方の主なレンタル理由は、ただ一つ「持っていない」です。しかし、単純に若いので礼服・喪服を着用する場面が初めてだから、というわけではありません!この世代は「買う必要がない!」「持っている意味ない!」と感じている方が多いようです。このような理由は、10年程前から変化した、若者のファッション観が強く影響していると考えられます。
10年前から変化した若者のファッション観
私がファッションに興味をもちはじめた中学生の頃、もう30年前の話ですが、メンズでは、ヴィンテージジーンズやクロムハーツが流行っており、高校生になると綺麗めファッションと言って、コムサデモード、ポールスミス、タケオキクチが流行っていました。その後、BEAMSやユナイテッドアローズを中心とするセレクト系のブランドが主流に。いずれにしても、比較的、高額なブランドがオシャレ、ファッションの中心でした。もちろんスーツ、礼服・喪服のフォーマルスタイルも同様、高価なものを所有するのがオシャレの基本でした。それが、10年程前から大きく変化しました。ファストファッションの台頭やスマホの普及による情報の広さ、スピードによるものだと思いますが、高価なものの勢いがなくなり、安価なものでのオシャレが主流になってきました。それは、ただ単に安いものを買うということではなく、賢くオシャレをするということ、必要最低限でスマートにこなすことです。そうなると、必要な場面の少ない礼服・喪服は、買わないのが正解、必要があればレンタルするとなるのです。
最後に
世代によってレンタルする理由は異なりますが、全ての世代で、礼服・喪服レンタルをすることは普通になっています。もし、レンタルするかどうか悩まれている方は、是非ご利用下さい。