2024年の記事
11月2 10月2 9月2 8月2 7月2 6月2 5月2 4月7 3月10 2月10 1月102023年の記事
12月10 11月10 10月10 9月10 8月10 7月11 6月11 5月11 4月11 3月12 2月102022年の記事
12月1 11月1 10月4 9月6 8月102021年の記事
1月12020年の記事
10月1 9月3 6月1 5月6 4月11 3月12019年の記事
12月1 7月3 6月2 3月1 2月22018年の記事
11月2 10月2 8月1 7月3 6月4 5月4 4月6 3月6 2月5 1月12017年の記事
12月3 8月6 7月21 6月29目次
男性がゲストとして結婚式にお呼ばれしたときに、礼服が必要です。
スーツを持っていない男性は、結婚式の服装マナーがわからず礼服や小物選びで困りますよね。
また普段お仕事でビジネススーツを着る男性も、結婚式用の礼服とは別物なので用意しなければいけません。
最近流行っているカジュアルスーツ着ている男性も、結婚式にはNGなので礼服が必要です。
礼服の相場は5万円前後と言われていますし、買ったあとのクリーニングなどのお手入れやメンテナンスも大変。。
結婚式は友人や知人との久しぶりの再会で最高の自分を見せたいけど、たった1日だけのイベントで5万円以上の出費は悩みますよね。
そこで今回は男性の結婚式の服装は「礼服をレンタル」するという賢い選択肢について紹介します。
礼服をレンタルする際のメリットや注意点もぜひ参考にしてください。
結婚式では新郎や新郎新婦の父親は燕尾服やタキシードを着ます。また親せき・友人・会社関係はブラックスーツを着用します。
フォーマルなシーンには礼装する必要があるとわかっていても、窮屈で着心地が悪いしお手入れの手間がかかるし。。。
「なぜ着なければいけないの?」
と考える男性も多いのではないでしょうか。
まずは礼装文化の始まりや礼服が必要な理由について解説します。
この礼装文化は、もともと身分にあった服装を着るという西洋の古代文化か始まりとされています。
日本においても昔から儀式や作法を大切にする文化があり冠婚葬祭では身なりを整える風習がいまに至っていると考えます。
身分制度のなくなった現代では、冠婚葬祭のイベントごとにあったふさわしい服装をするという考えに変わっています。
つまり「相手への敬意を表す服装」が礼装です。
結婚式は非日常的な行事であり新郎新婦にとって特別な日です。その日の主役や参列している方たちに敬意を表す手段の一つです。
その日の主役や参列した方へおめでとうという気持ちを伝えるためにも礼服が必要です。
結婚式では自分をカッコよくみせたい男性が多くいますが、相手への敬意を表す服装であるためいくつか気をつけたいポイントがあります。
結婚式は礼服が絶対に必要ですが、たった1日のためだけに5万円前後の礼服を買うのは本当にもったいない。。買うのは躊躇してしまう男性も多いです。
とはいえ、結婚式に礼服レンタルって問題ないの?ってサービスを利用する前は悩みますよね。
こちらで礼服をレンタルするメリットや注意点について解説します。
結婚式に参加するときふさわしい礼服を買おうとすると、5万円前後かかると言われています。海外のハイブランドであれば10万円以上することもあります。
小物(ネクタイ・ワイシャツ・シューズ・ベルト)まで用意すると、さらに3万円~5万円ほどの出費になることも。。
わずか1日しか着用しない礼服やその日に必要な小物のために10万円以上の出費は本当にもったいないです。
結婚式に参加するときは、祝儀や2次会の費用や服装も用意しないといけないからなるべく出費はおさえたいものです。
礼服レンタルを利用すれば、結婚式にかかる出費をかなりおさえることができます。
礼服レンタルの相場はなんと6,000円~1万円
礼服レンタルをするなら相場を知っておくと損はしません。
貸衣装店や結婚式場の場合、1万円前後します。
最近は紳士服スーツ量販店でもレンタルできるところもありますが1万円以上かかることも。。
インターネットのレンタルサービスを利用すれば6,000円~となっています。
結婚式にゲストとして参加する機会が少ないのであれば、礼服レンタルの最低相場でお得なインターネットの礼服レンタルの利用を検討してもいいのかもしれませんね。
ちなみに当店の礼服レンタルは、2種類ご用意しています。
小物は自分で揃えられる方に。
メンズ標準セットレンタル(ジャケット、パンツ、ネクタイ(白/シルバー/黒)、ソックス ※白とシルバーのネクタイはポケットチーフ付。)
3泊4日レンタル 4,800円~(税込:5,280円)
小物を含む一式全て必要な方に
メンズフルセットレンタル(ジャケット、パンツ、ネクタイ(白/シルバー/黒)、ソックス、ワイシャツ、シューズ、ベルト ※白とシルバーのネクタイはポケットチーフ付。)
3泊4日レンタル 5,800円~(税込:6,380円)
フルセットレンタルなら祝儀袋をプレゼント中なので、商品到着後5分で出発できると喜ばれています。
紳士服スーツ量販店のAOKI・コナカ・はるやまなどでは1万円前後で買える礼服もあるけど、生地が薄くヨレヨレで立体感がないなんてことも。。。
礼服は、相手への敬意を表す服装なのでいくつか気をつけたいことがありユニクロやドン・キホーテで代わりになるスーツもありません。
相場よりも安い礼服や代わりになりそうなスーツを買うのは、安物買いの銭失いになってしまう恐れがあるので注意が必要です。
「礼服をレンタル」するという選択をすれば高品質な礼服が6,000円ほどでレンタルすることができます。
礼服にもある程度流行りがあり型だけでも10年前と今とでは全く別物です。
社会人になったときに買った礼服のジャケットはダブル。生地がガッチリして厚手。型もBOX型。
ズボンはタックが入っておらずスタイリッシュではない。
大切にクローゼットの中に保管していても、いざ礼服を着ようとしたときには型が古臭くダサいとなってしまいます。
礼服レンタルすれば、いまどきの礼服を着れるというメリットがあります。
「型が古くないか。」
「カッコ悪くないか。」
などの悩みを解決できます。
いまどき礼服の形はビジネスで着る黒のスーツと同じで濃染加工をした濃い黒をしています。ジャケットはシングルが主流でスタイリッシュ。
そんなカッコいい礼服を着て友人、知人との久々の再開を楽しめます。
結婚式に男性がゲストとして参加するときに必要なものは礼服だけではありません。
これらの小物にもそれぞれ気をつけたいポイントもあります。小物を含む一式全てフルセットでレンタルすれば、結婚式の服装や小物のマナーを気にすることなく商品到着後5分で出発できるメリットがあります。
礼服レンタルは、ゲストの男性だけでなく主役の新郎も利用することができます。
結婚式では新郎や新郎新婦の父親は燕尾服やタキシードを着ますが、結婚式の2次会や前撮り衣装も別に用意しなければいけません。
結婚式場が提携している貸衣装のお店で2次会や前撮り衣装までレンタルすると想像以上に高額になってしまうことも。。
新郎も礼服レンタルすれば費用をかなり抑えることができますよ。
結婚式に礼服をレンタルする際の注意すべきことがあります。サービスを利用する前に確認しましょう。
結婚式にゲストとしてお呼ばれされたけど、当日体調不良などで参加できないこともあります。
礼服レンタルを利用すると、前日に自宅に届けてもらうか。当日会場に直接お届けすることになります。
そのため、礼服を実際に着なくてもサービスを利用していることになるので費用※が発生します。
※あくまでもレンタルいただいたことに対する金額です。使用、未使用は関係ありません。
基本的にキャンセルは可能ですが商品発送後は対応できないません。
礼服を買うと5万円前後かかるので、使わなくてもレンタルの方が安いという考えもあります。
礼服レンタルは、商品をシェアして結婚式にかかる費用を抑えるサービスです。
そのためクリーニングでは落ちないほどのひどい汚してしまった場合、クリーニング費用を請求されることがあります。
汚れに対する保険を加入しておくと安心です。
当店では、汚れに対する保険(安心パック)はレンタル内容一式に適応いたします。
インターネットで礼服をレンタルするのは、試着出来ないからジャストサイズなのか不安。。
礼服サイズは、Y体、A体、AB体、BB体、E体があり自分のサイズを調べるのは大変そう。。
礼服をカッコよく着こなすには自分のサイズを調べることが重要ですが、測り方がわからない男性も多いです。
実はメンズ礼服の自分のサイズを調べるのはとてもカンタンで身長とウエストからサイズを確認することができるから心配いりません。
当店では、礼服のサイズ選びで失敗しないように、各商品ページに胸囲やウエストの測り方などについて一言アドバイスさせていただいておりますので安心してご利用ください。
今回は、男性の結婚式の服装は礼服が必要な理由とレンタルのメリットを紹介しました。
礼服レンタルするときの注意点もありますが、礼服を買うよりも賢い選択になるかもしれませんね。
なお当店では、アパレル業界20年のスタッフが厳選した本当にオススメできる礼服をご用意していますのでぜひ安心してご利用ください。