2024年の記事
11月1 10月2 9月2 8月2 7月2 6月2 5月2 4月7 3月10 2月10 1月102023年の記事
12月10 11月10 10月10 9月10 8月10 7月11 6月11 5月11 4月11 3月12 2月102022年の記事
12月1 11月1 10月4 9月6 8月102021年の記事
1月12020年の記事
10月1 9月3 6月1 5月6 4月11 3月12019年の記事
12月1 7月3 6月2 3月1 2月22018年の記事
11月2 10月2 8月1 7月3 6月4 5月4 4月6 3月6 2月5 1月12017年の記事
12月3 8月6 7月21 6月29目次
花嫁の父親は、新婦のエスコートや一般ゲストに謝意を述べたりと大切な役割があり何かと注目されることが多いです。
そのため会場や格式に合わせた服装選びが大切です。
ただ最近は、服装マナーよりも自分らしさを大切にしたい自由度の高いカジュアルウェディングが人気。
服装も格式にこだわらないという新郎新婦が増えていることから、
「花嫁の父親の服装は、礼服でいいの?」
「モーニングを着ないという選択はありなの?」
と悩む男性も多いです。
そこで今回は、結婚式、花嫁の父親の服装は礼服でいいのかズバリ解説します。
礼服を着用したときの花嫁の父親らしさを演出させるポイントもぜひ参考にしてください。
結婚式などで着るフォーマルウェアは、格が高い順に「正礼装」、「準礼装」、「略礼装」の3つに分類されています。
結婚式に出席する花嫁の父親の服装は、一般ゲストを迎えるという立場から正礼装が基本です。
以下の3つのポイントに注意して服装を選びます
会場の格式に合わせた服装を選ぶ
時間帯に合わせた服装を選ぶ
両家で服装の格を揃える
会場の格式や時間帯に合わせてふさわしい装いをするのが大切ですが、花嫁の父親としてスタイルをアレンジしたり、印象を変えるのもおすすめです。
ホテルや結婚式場など格式の高い会場では、フォーマルな装いをする必要があります。
そのため新郎新婦とともにゲストをお迎えする立場である父親は、最も格式の高い「正礼装」を選ぶのが基本ですが、会場によっては準礼装の礼服を選ぶケースもあります。
具体的にいうと、老舗ホテルや神社などの格式高い会場なら、基本の正礼装を選んでおくのが無難です。
一方、レストランウェディングなどカジュアルな会場では、準礼装の方が雰囲気に馴染みます。
このように会場の格式や雰囲気に合わせて、柔軟に服装を選ぶよいでしょう。
朝から夕方くらいまでの行う結婚式・披露宴は、モーニングを着用します。
夕方以降は、タキシードが最もフォーマルです。
準礼装の礼服なら時間帯に関係なく着用することができます。
このように時間帯に合わせた服装を選ぶのもポイントです。
会場の格式や雰囲気によって準礼装の礼服でも問題ありません。
結婚式では新郎新婦の両家で並ぶシーンがあるため、服装を揃えた方がいいでしょう。
新郎新婦を通して事前に結婚式の服装について話し合っておくと安心です。
正礼装のモーニングやタキシードで服装を揃えたとしても。
準礼装の礼服で服装を揃えたとしても。
ベストや装飾品・小物でアレンジすることができます。
花嫁の父親の服装について説明した通り、会場の格式に合わせた服装で両家で服装を揃えれば礼服でもいいです。
また最近は、ある程度の服装マナーを抑えておけばOK。しきたりよりも自分らしさを楽しむ傾向になっています。
そのためカフェやレストランなどのカジュアルな会場など、アットホームな雰囲気の結婚式の場合は準礼装の礼服でも問題ありません。
一般ゲストの友人や会社の同僚がメインになるためで、花嫁の父親という立場から格式にこだわる必要がないからです。
ただ自由に楽しむ結婚式と言えども、何かと注目されることが多いお父さん。
礼服を着用するときには、フォーマルベストを着用したり装飾品や小物でスタイルにアレンジするのがポイントです。
日本の結婚式では、父親は正礼装のモーニングが基本です。
それでも礼服を着用したい理由について調査しました。
普段モーニングを着る機会がないため、着たくないというお父さんが多いです。
「着こなし方がわからない」
「恥ずかしい」
「堅苦しくしたくない」
などフォーマルな装いになれていないと悩みますよね。
モーニングの着こなし方などは、ホテルや結婚式場で着付けてもらうので心配いりません。
花嫁の一生に一度の結婚式ですから、最も格式の高い正礼装のモーニングで身なりを整えるのも選択肢の一つです。
フォーマルベストを着用するだけでより華やかな雰囲気になります。黒で落ち着いた印象に。ライトグレーなどの明るい色でスタイルにアレンジを取り入れることも可能です。
結婚式で花嫁の父親の服装は、新郎側よりも目立っていけないと思い込んでいる方が多いです。
新郎の父親がモーニングを着用したら格式の低い礼服を選ぶのは間違い。
あえて格を下げる必要はありません。服装で新郎側をたてる必要はないので安心してください。
なによりも両家で服装の格式を揃えることが大切です。
新郎の父親の服装によって着れないことがあります。
花嫁の晴れ姿だから最もフォーマルなモーニングを着用したいときは、新郎新婦を通して事前に結婚式の服装について話し合っておくと安心です。
ウェディングプランナーから新郎の父親に服装の提案をしてもらうと考えを変えてくれるかもしれません。
どうしてもモーニングを着たいけど着れない状況になっているときは、家族だけの写真撮影など両家で服装を揃える必要がないときに着てみてはいかがでしょうか。
いままで説明したようにモーニングを着ないという考え方も間違いではありません。
花嫁の父親は招待する立場なので、一般ゲストと同じ礼服を着用するなら
「型が古臭くないか?」「カッコ悪くないか?」
など確認する必要があります。
こちらで礼服をカッコよく着こなす方法について紹介します。
10年、15年程前までは、礼服は生地がガッチリして厚手。型もBOX型でダブルのジャケットが定番でした。
見るからにスタイリッシュではないかたちです。
いまはビジネスで着る黒のスーツと同じでスタイリッシュなかたち。
シングルが主流であり、ダブルは姿を消しつつあります。
このように礼服にもある程度流行りがあるため、「型が古臭くないか?」「カッコ悪くないか?」礼服のジャケットのかたちにこだわってみることおすすめします。
当店礼服レンタルの相羽ではアパレル業界20年のスタッフが、某有名アパレルブランドや国内有数のセレクトショップにもスーツを提供している製造メーカーから仕入れた今どきの礼服です。
ぜひ参考にしてください。
結婚式ではグレー、シルバーのベストを着用すると、より華やかになります。
またウエスト部分が細くなりスリムに見えたり、胸元に視線が集まるため足長効果を期待できます。
花嫁の父親として一般ゲストを招待する立場になるのでフォーマルベストでスタイルにアレンジすることもおすすめします。
当店、礼服レンタル相羽のフォーマルベストのレンタルはこちら。
各スーツレンタル画面の「結婚式用グレーベスト」より「サイズ」を選択してご注文ください。
ポケットチーフは、礼服のジャケットの胸元のポケットに挿すことで華やかによりカッコよく魅せる効果があります。
よりフォーマルな印象になるため礼服のジャケットには欠かせないアイテムです。
ポケットチーフの色や柄は、ネクタイと同系色にしたり、同じ柄にすることで服装全体の統一感がでます。胸元にアクセントをつけるため色や柄を変えるのもおすすめです。
花嫁の父親の服装は、モーニングを着ないという考え方も間違いではありません。
「会場の格式に合わせた服装」「時間帯に合わせた服装」で両家で服装の格を揃えれば礼服でもいいです。
花嫁の父親は、一般ゲストを招待する立場にあるので礼服を着用したときのスタイルをアレンジしたり、印象を変えるのもおすすめです。
スタイリッシュなジャケットを選びカッコよく着こなしてみてはいかがでしょうか。
フォーマルベストを着用したりポケットチーフでアレンジするだけで、落ち着いた印象でカッコよくフォーマルに見せてくれる効果があります。
ぜひ参考にしてください。