到着から3泊4日の礼服・喪服レンタルが5,300円~即日発送いたします。 礼服・喪服レンタルの相羽

買い物かご

注文に関するお問い合わせはこちら054-266-5595[営業時間] 10:00-17:00
安心してご利用いただくために レンタルあんしんパック Q&A形式でお答えします よくあるご質問 業界実績10年以上の相羽が教える 気をつけたい冠婚葬祭のマナー 専門スタッフが教える豆知識 ショップブログ 公式アプリもリニューアル!! アプリからのご注文で、礼装用フォーマルハンカチを全員にプレゼント スタイルにアレンジを。フォーマルベストレンタル

公開日:2023/10/28最終更新日:2023/10/28 男性のフォーマルとは何ですか?礼服の選び方と着こなし方

冠婚葬祭のマナーとして、男性は礼服を着用するなどフォーマルな装いをする必要があります。

男性のフォーマルとはなに?どのような服装をすればいいの?と悩む男性も多いのではないでしょうか。

こちらの記事では、男性のフォーマルの重要性と礼服の失敗しない選び方や着こなし方のポイントについて解説します。

男性のフォーマルとは何ですか?

男性のフォーマルには、礼服を着用して相手に敬意を示す意味が込められています。

例えば、結婚式などの慶事の席では、おめでとうという祝福の気持ちを伝える。

自分以外のためフォーマルな装いをするので、礼服の基本スタイルを押えること、身だしなみを整えてだらしのない恰好をしないことが大切です。

フォーマルな服装、準礼装の礼服が一般的

男性のフォーマルには、立場によって格式があります。

格式順に「正礼装」・「準礼装」・「略礼装」がありそれぞれのふさわしいドレスコードが決まっています。

正礼装は結婚式や披露宴を主催する立場の方が着用する服装。準礼装や略礼装は、一般ゲストが着用する服装とドレスコードが分けられていましたが、最近では主催する立場の方も一般ゲストも準礼装(セミフォーマル)の礼服を着用することが一般的になっております。

礼服の基本スタイル

昔は男性のフォーマルスーツと言えば、昼と夜で基本スタイルは違っていました。

昼では礼服を着用しますが、夜はタキシードが基本スタイルです。

最近の礼服はスタイリッシュになりビジネススーツとかたちは同じですが、濃染加工をした濃い黒で別物。

一方タキシードは上品でゴージャースなイメージがありますが、一歩間違えると場違いな雰囲気になってしまいます。結婚式や披露宴で新郎新婦のお父様や主賓の方も礼服を着用する方が増えています。

また最近は自由度の高い服装のウェディングパーティーや立場や格式にとらわれない結婚式に憧れる方が多くなっているのも礼服が選ばれる理由の一つとなっています。

礼服の基本スタイルを以下にまとめましたのでぜひ参考にしてください。

  • 礼服:ジャケットはシングルが主流。ベント(切れ込み)もある。
  • ワイシャツ:折柄のないブロードクロスの生地。白無地がベスト。
  • ネクタイ:色は白かシルバー。ストライプ柄もおすすめ。
  • ベルト:色は黒。ステッチはOK。ベルトの幅は、3㎝~3.5㎝程度が望ましい。
  • 靴下:色は黒色。折柄のないもの。
  • 革靴:紐付き、内羽式のストレートチップがフォーマル。素材は本革でも合皮でもOK。

結婚式では上品さや華やかが求められるので、礼服にグレー、シルバーのベストを着用するスリーピーススタイルもおすすめです。

礼服の失敗しない選び方

礼服は、結婚式に参列するときに絶対に必要だけど何を基準に選べばいいか悩みますよね。

結婚式では、上品さが求められますので礼服の印象が大きく変わる「サイズ」「デザイン」「生地や素材」選びがとても重要です。

こちらで礼服の失敗しない選び方について解説します。

シルエットを重視したサイズ

人によって礼服の使用頻度は数年に1度ほどしかないため何度も買い替えるモノではありません。

「数年後には体系が変わってしまうのではないか?」

という不安からジャストサイズではない礼服を選ぶ方が多いのではないでしょうか。

サイズが大きすぎるだけで見た目の印象が悪くなりダラしなく見えてしまうため注意が必要です。

礼服に限らずスーツは、ジャストサイズを選ばなければカッコ悪いです。また最近の礼服はスタイリッシュに見えるシングルのジャケットが主流でシルエットを重視したものが流行っているのでサイズ選びはとても重要です。

そのため紳士服専門店やデパートのフォーマルウェア売り場で買うよりも、その時の体型にピッタリの礼服を用意できるレンタルも選択肢の一つになるでしょう。

シンプルなデザイン

結婚式の主役は新郎新婦であり、男性ゲストは新郎よりも目立ってはいけません。

相手に敬意を示す意味が込められている礼服は、シンプルなデザインを選ぶのも重要です。

何十年も前定番だった肩パッドがついたダブルのジャケットに漆黒の礼服と比べたらある程度流行があり10年前と今とでは全く別物。いまは昔と違ってビジネススーツのようなかたちでスタイリッシュになっています。

とはいえ、流行やトレンドを意識しすぎるのは悪目立ちするので注意が必要です。

シンプルなデザインの礼服を選び、ネクタイピンなどの装飾や小物でカッコよさを演出するのがよいでしょう。

高品質、高性能な生地や素材

先ほども解説したように男性のフォーマルスタイルは「礼服を着用する」ことは決まっています。

礼服の基本スタイルを変えることはできないので、生地や素材を高品質・高性能なものを選ぶのも重要なポイントの一つです。

例えば、化学繊維のポリエステル素材よりも天然繊維のウール素材の礼服を選ぶ。

ウール素材は、生地に色を染めた時にポリエステル素材よりも自然な濃い黒になります。

天然繊維の上質な生地で高級感もアップします。

生地が柔らかいため着心地のよさも体感できます。

数年に一度と言えども高品質、高性能な生地や素材を選ぶだけでフォーマル感のある服装ができるのでこだわってみてはいかがでしょうか。

日本製生地では、いま日本一の毛織物産地として有名な尾州(びしゅう)産の生地が注目を集めています。

尾州(びしゅう)マークのついた礼服なら尾州産地で培われた技術的優位性や意匠性を活かされた製品であるので、生地が高品質で高性能であることは間違いないでしょう。

結婚式では、上品さが求められますので生地の産地までこだわるのもカッコいいと思います。

初めて買うならオールシーズンフォーマルスーツ

大学に進学したり社会人になるタイミングでリクルートスーツと一緒に礼服を購入する男性も多いですよね。

大人として礼服は絶対に必要なものなので、紳士服専門店やデパートのフォーマルウェア売り場でお得なまとめ買いもおすすめです。

オールシーズンフォーマルスーツは、通気性や保温性など考慮されており暑さや寒さにある程度対応できるので春・夏・秋・冬、一年を通して着用できるので1着持っておいて損はないです。

ただ最近は、7月8月は真夏日が続きオールシーズンフォーマルスーツでは過ごしにくいと感じる方も多いです。

季節に合わせて夏用フォーマルスーツを買うのもいいのですが、少しでも出費は抑えたいですよね。夏の暑い時期にオールシーズンフォーマルスーツしか持っていない男性は、礼服レンタルもお得です。

結婚式は、礼服レンタルで対応する

数年に1度ほどしか必要としない礼服ですが、相手に敬意を示す意味が込められているため結婚式には必ず用意しなければいけません。

礼服の基本スタイルは決まっていますが、ある程度流行もあり十年前とは別物になります。

クローゼット中に大切に保管していた礼服は、型が古くてカッコ悪いかもしれません。

礼服の失敗しない選び方として、「サイズ」「デザイン」「生地や素材」選びがとても重要なのです。

そのため、常に新しい礼服を仕入れているショップでレンタルするのもおすすめです。

礼服レンタルなら豊富なサイズの中からあなたにぴったりの礼服が見つかるためシルエットがきれいにみせることができます。

また生地や素材にこだわった場合、礼服を買うよりもコスパがいいことは火を見るよりも明らかです。

まとめ

今回は、「男性のフォーマルとは何ですか?礼服の選び方と着こなし方」について解説しました。

男性のフォーマルに欠かせない礼服。急な結婚式で困らないように1着は用意しておきたいですよね。

友人の特別な日に祝福の意味を込めてフォーマルな装いをするには、ジャストサイズでシンプルなデザインの礼服を選ぶこと。

礼服の生地や素材までこだわると、周りの印象も大きく変わるはずです。礼服レンタルすれば「サイズ」「デザイン」「生地や素材」選びで困ることはないでしょう。

ぜひ参考にしてください。