2024年の記事
10月1 9月2 8月2 7月2 6月2 5月2 4月7 3月10 2月10 1月102023年の記事
12月10 11月10 10月10 9月10 8月10 7月11 6月11 5月11 4月11 3月12 2月102022年の記事
12月1 11月1 10月4 9月6 8月102021年の記事
1月12020年の記事
10月1 9月3 6月1 5月6 4月11 3月12019年の記事
12月1 7月3 6月2 3月1 2月22018年の記事
11月2 10月2 8月1 7月3 6月4 5月4 4月6 3月6 2月5 1月12017年の記事
12月3 8月6 7月21 6月29目次
当店では、アパレル業界に20年以上携わってきたスタッフたちが自分たちの強みを活かした「礼服レンタル」サービスを提供しています。
2014年11月に楽天市場からスタートし2017年6月1日に礼服・喪服レンタルの相羽の自社サイトを立ち上げましたので、ショップ運営から9年と10ヶ月が経過しました。
これもひとえに当店の「礼服レンタル」サービスを利用してくれているお客様の支えがあるからです。
今回は、礼服レンタルはなぜ推しなのか。アパレル業界のスタッフが提供している強みについてご紹介したいと思います。
最近では、ネットのお店で礼服レンタルすることができるようになりましたが、「これでいいか・・・」とレンタルは粗悪品だと諦めている方も多いのではないでしょうか。こちらのブログ記事の最後にご紹介するレビューのように一人でも多くの方が「これがいい!」と感じてもらえるお店だと実感してもらえるように、当店の強みをわかりやすく解説します!
そもそも「礼服レンタル」とはどのようなサービスなのでしょうか。
結婚式やお葬式などの冠婚葬祭で礼服が必要になったけど、買うのはもったいない。という方向けのサービス。
礼服レンタル3泊4日~など1万円以下で商品をレンタルするサービスです。
礼服と小物を含む一式、結婚式などの慶事であればご祝儀、葬儀や法事などの弔事であれば香典のご用意、移動費や宿泊費を含めると、、、
冠婚葬祭に招かれると10万円以上かかってしまうこともあります。
「少しでも出費を抑えたい。」「必要なモノは、必要になった時にレンタルすればいい。」そんな方に人気のあるサービスです。
またクローゼットの中に眠っている礼服は、実際に必要な時にはサイズが合わず着れない。型が古くてカッコ悪いこともあるので、礼服レンタルを利用する方が増えています。
冠婚葬祭でフォーマルな装いをしたいけど1日限りだからレンタルで充分。
「礼服レンタル」サービスを利用する方の多くは、このように考えているかもしれません。
礼服レンタルのサービス内容によっても利用料金は異なりますが、3泊4日~など1万円以下でこと足りるなら多少の妥協はしてもよいと考えてしまうでしょう。
そのため、届いた商品が納得できないものであっても「これでいいか・・・」と感じてしまうのです。
当店では、「お客様の気持ち」を第一に考え、礼服や喪服を取り扱いさせていただいております。
長年アパレル業界に携わってきた経験を活かして、仕入れ先は、某有名アパレルブランドや国内有数のセレクトショップにもスーツを提供している製造メーカーで礼服を制作しています。
数多くのブランドを見てきたスタッフが、サイズ選びや着こなし方のアドバイスと迅速な発送など親切丁寧な対応をこころがけています。
その他の当店の強みをご紹介します。
とは言え、あなたの大切なお金を使うので、
ピシッとキレイな姿で自信を持って参加したいですよね。ウールの質感も上質の方がいいですよね。周りの出席者よりも、自分が一番着こなしていた。と思われたいですよね※
※記事の最後にレビューをご紹介します。
このように、サービスを利用する際に支払ったお金よりも満足のいく商品が届いたり、親切で親身に対応してくれるショップであれば「これがいい!」ときっと満足度が上がると思います!
紳士服量販店で礼服を買うと、5万円は必要になります。小物まで揃えると10万円以上の出費を考えれば、どんなお店でも3泊4日~など1万円以下でレンタルできるなら満足するかもしれませんが
当店はアパレル業界20年以上の強みを活かしたサービスで、「これがいい!」と感じてもらえるように企業努力を重ねています。
インターネットのお店で礼服レンタルするのは、実際に試着出来ないしサイズが合っているか不安。。。礼服は、サイズが大きいとだらしなく見えますし小さいと窮屈に感じます。
このような悩みを抱えている方が多いのではないでしょうか?
当店、礼服レンタルの相羽では、サイズを豊富に取り揃えていることはもちろんですが、アパレル業界20年以上のキャリアのあるスタッフが在籍しておりますので、礼服のジャケットの袖、ズボン丈も、ワイシャツ袖丈までもピッタリサイズを選ぶアドバイスも可能です。
ご自身のサイズに合う礼服の調べ方も各商品のページ下部でご紹介しているので安心です。
着心地の良い服のサイズを調べる方法は、いつも着ているスーツの内ポケットタグのサイズ表記(Y体A体AB体)を確認します。スーツと同じサイズの礼服を選ぶだけでOKです。
また、ご自身のサイズ(身長・ウエスト・体型)さえ把握しておけば、当店でご紹介している紳士礼服サイズ表(目安)よりジャストサイズの礼服を確認することも可能です。
アパレル業界のスタッフの強みを活かして、礼服レンタルする際のサイズ選びの不安を少しでも和らげるようにサポートします。
アパレル業界20年以上のキャリアのあるスタッフが、一流ブランドも手掛ける日本最大級の製造メーカーと礼服を製作しています。
また礼服の素材や生地は、着心地と上質感にこだわって仕立てています。国内アパレルブランドや海外のハイブランドが注目する尾州生地を使用することで、品質の高さがあります。当店の尾州生地で仕立てた礼服を着用するとやわらかさやなめらかさの違いを実感していただけるのではないかと思います。
礼服にもある程度流行があることをご存じでしょうか?
数十年前までの礼服は、ダブルのジャケットで漆黒であるほどフォーマルでしたよね。数年前までは、スタイリッシュに見えるシングルのジャケットが一般的になりました。最近では、形はビジネスで着る黒のスーツと同じになっています。色は濃染加工をした濃い黒をしています。
このように礼服は、数年ごとかたちや色の濃さが微妙に違うのです。
そのため礼服を買ってしまうと、、、
数年後には、「型が古臭くなる。」「カッコ悪くて着れない。」恐れもあるのです。
当店、礼服レンタルの相羽では、くアパレル業界に携わり、数多くのブランドを見てきたスタッフがチョイスしているため、外さないスタイルをレンタル出来ます!
こちらのお客様のレビューは、アパレル業界のスタッフたちが感無量で喜んでいたお手紙です。
この度は、ありがとうございました。サイズ選びの相談に乗っていただき、大変助かりました。
夫いわく「周りの出席者よりも、自分が一番着こなしていた!」と喜んでいました。礼服の形、品質にも大変満足しています。さすが、アパレル業界20年以上のキャリアですね。
また、次の機会にもレンタルさせていただきたいです。
このように、礼服レンタルのイメージである「これでいいか」を払拭できたのではないかと思います。「これがいい!」と思っていただける礼服の提供とお客様一人一人に対してアパレル業界ならではの心遣いと接客を続けていきたいと思います。
#礼服レンタル
#喪服レンタル
#パーティスーツレンタル