2024年の記事
11月1 10月2 9月2 8月2 7月2 6月2 5月2 4月7 3月10 2月10 1月102023年の記事
12月10 11月10 10月10 9月10 8月10 7月11 6月11 5月11 4月11 3月12 2月102022年の記事
12月1 11月1 10月4 9月6 8月102021年の記事
1月12020年の記事
10月1 9月3 6月1 5月6 4月11 3月12019年の記事
12月1 7月3 6月2 3月1 2月22018年の記事
11月2 10月2 8月1 7月3 6月4 5月4 4月6 3月6 2月5 1月12017年の記事
12月3 8月6 7月21 6月29目次
今回は、礼服・喪服をレンタルする時に、みなさんが、必ずチェックするサイズに関するお話をします。
レンタルしている礼服・喪服のサイズは、JIS規格、Y体、A体などで表示されています。身長、胸囲、ウエストに基準(三元表示)があり、それを元に作られています。例えば、A5サイズは、身長170センチ、胸囲92センチ、ウエスト80センチを元に作られます。ご自身の、身長、ウエストが分かり、三元表示と照らし合わせれば、大きく外れることはないです。
しかし、今回お話ししたいのは、もっと細かいこと!サイズ選びの応用編です!
お客様から、こんな質問をされることがあります。
1、 胸囲が大きいから、ジャケットが入らないかもしれない
2、 お腹が出ていて、ジャケットのボタンが閉まるか分からない
3、 ウエストが入っても、お尻が大きいから心配
4、 パンツの長さが心配
5、 ウエストってどこを測るの?
1~5までの質問ですが、ご自身の実寸、喪服・礼服の実寸が分かれば、解決できるのです。
胸囲はご自身の実寸よりも、喪服・礼服の実寸が、10センチ以上であれば入ります。+13センチ程度で細すぎず、ゆるすぎず、というところです。
ウエストに関することなので、2と5を同時に解説します。まず、ウエストはおへそのすぐ下を測ってください。そこが穿く位置になります。「そんな上で穿かない」という方がいらっしゃいますが、喪服・礼服なのでデニムのように下に下げて穿かないでください。そして、ここをしっかり測るのがポイントです。何故かというと、もちろん、パンツが入るかどうかということもありますが、2の質問の、ジャケットのボタンが閉まるか、が分かります。男性は、中年太りで、お腹だけ出てくるなんてことがあります。お腹が出ている場合、最も出ているのは、おへその辺りです。ジャケットは、その部分の実寸+15センチ程度あれば丁度と言われています。
こんなことがありました。いつもデニムは32インチ(81センチ程度)を穿いていて、身長は170センチ。これだけだと、A5になりますが、おへそ回りを聞いてみると、100センチということでした。そして、胸回りは、110センチ。まず、A5は入りません。結局、E4でご注文いただきました。このようにおへそ回りが重要になってきます。
お尻回りですが、ご自身の実寸よりも、喪服・礼服の実寸が+10センチ程度あれば問題ありません。
パンツの長さですが、一番正確なのは、総丈を測る事です。「股下+股上」です。股下が75センチ、股上が27センチのパンツと股下が73センチ、股上が29センチのパンツは、股下だけ見ると73センチの方が短く感じますが、穿く位置が同じなら、裾の到達地点は同じです。
この様に細かいことが分かってくると、よりピッタリの喪服・礼服が選べるようになります。当店の細かいサイズ表は、よくある質問の、一番下の質問の部分にありますので、ご確認下さい。また、文章では分かりにくい部分があったと思いますので、気軽にお電話下さい。