到着から3泊4日の礼服・喪服レンタルが5,300円~即日発送いたします。 礼服・喪服レンタルの相羽

買い物かご

注文に関するお問い合わせはこちら054-266-5595[営業時間] 10:00-17:00

公開日:2024/03/08最終更新日:2024/03/08 4月の結婚式のメリット・デメリット。ゲストが気をつけるべきポイントと服装マナー

新年度で多くの方が新生活を迎える4月は、結婚式にぴったりの季節です。

気温も上がり暖かな日が多くなる4月の結婚式もメリットだけでなくデメリットもあります。

4月の結婚式に招待されたゲストの「配慮するポイントは?」「服装マナーは?」など確認も必要です。

こちらの記事では、4月に結婚式を挙げるメリットやデメリットと、4月の結婚式に招待されたゲスト向けに配慮するポイントと服装マナーについて紹介します。

ゲストが満足する成功ポイント、4月ならではの演出について紹介します。

4月の結婚式のメリット

4月の結婚式に招待されたゲストもメリットを確認しておけば、楽しく過ごせるのではないでしょうか。

  • 暖かい日が多く気候が安定している
  • 春ならではの花の演出がある
  • 費用を抑えられるため、ゲストに還元できる
  • ゲスト目線で日取りを選んでくれる

まずは、4月の結婚式のメリットを確認しましょう。

暖かい日が多く気候が安定している

4月は衣替えの季節。

気候が安定しており気温が暖かく、新郎新婦だけでなくゲストも過ごしやすい季節です。

ゲストの衣装は、春・夏・秋・冬、一年を通して着用できる、オールシーズンフォーマルスーツがおすすめです。

暖かな日だけでなく少し肌寒く感じる日もあるため、衣装が選びが難しいと感じる方も多いです。ジャケット・パンツ・ベストの3点で構成されるスリーピーススタイルで季節に応じて臨機応変に体温調整するのがポイントです。礼服のジャケットの下にベストを着れば少し寒い日には防寒対策したり、暑い日にはジャケットを脱ぐことも可能です。

ワイシャツの下には、薄くて暖かい高機能なヒートテックなどの下着を着用するだけで防寒対策はできます。

日中はコートを必要としないので、結婚式での荷物が少なくて済むのもメリットになります。

春ならではの花の演出がある

桃の花やサクラの花など春の花に囲まれた披露宴会場で結婚式を楽しむことができます。

気候が安定しており暖かく屋外でも過ごしやすい4月は、ガーデンパーティーも楽しめます。

春の花が多く咲いた屋外での演出に参加すれば、ゲストも開放的な気分となります。

ガーデンでは、ウェルカムパーティーやデザートビュッフェ、バルーンリリースなど屋外の演出を楽しむことができます。

費用を抑えられるため、ゲストに還元できる

結婚式で人気の時期は、紅葉の美しい9月~11月、またジューンブライドで憧れる6月も人気です。

気候の安定している春ごろも人気ですが、新年度の時期と重なるために忙しいためゲストに配慮して避ける方もいます。

そのため、4月は人気の時期よりも結婚式の費用を抑えられる傾向になります。

新郎新婦の負担が少ないため、披露宴での食事や引き出物が豪華になることもあります。新郎新婦の演出の数が増えたり楽しめるものも期待できそうです。

4月の結婚式は、結婚式場にかかる費用が抑えられるからいろんな意味でゲストに還元できるメリットがあります。

ゲスト目線で日取りを選んでくれる

4月29日の昭和の日から5月初めにかけて5月3日の憲法記念日、5月4日のみどりの日、5月5日のこどもの日のゴールデンウィークまで比較的休みが多い時期です。

何日か有給休暇を取得して長期連休をとる方も多くいます。

4月末は多くのゲストが休みである可能性が高いことから、結婚式に招待されたときに困りません。

連休中のため遠方のゲストも結婚式に参加しやすいというメリットがあります。

結婚式では、色々な立場の方が参加するため一人一人の都合を確認して日取りを調整するのは大変です。4月から5月初めのゴールデンウィークの連休中の結婚式はゲスト目線で配慮されているメリットを感じることができます。

4月の結婚式のデメリット

4月の結婚式は、ゲストにとってデメリットに感じることもあります。

  • 地域によっては寒いと感じる
  • 年度初めで忙しい
  • 出費がかさむ時期になってしまう

新生活をはじめる方も多くいますのでバタバタと忙しい時期になるので、デメリットを確認して出費を抑える工夫もしましょう。

地域によっては寒いと感じる

4月は地域によっては、まだまだ肌寒いと感じる日もあります。

東北地方や北海道など寒い地域の場合だと、礼服のほかに薄手のコートの準備も必要な場合もあります。

4月の後半になるとだいぶ暖かく感じる日が多くなりますが、朝と昼間の寒暖差もあるので防寒対策が必要です。

一般的に4月は春・夏・秋・冬、一年を通して着用できる、オールシーズンフォーマルスーツを選びますので、6月~9月に着用をおすすめなサマーフォーマルスーツよりも費用が高くなってしまいます。

寒い時期は、服装や防寒対策にかかる費用が高くなるというデメリットがあります。

年度初めで忙しい

4月初めは、学校や会社では年度初めの時期になります。

年度初めは、学校では入園や入学式などの学校行事があったり、大学に進学する方は引っ越しでバタバタします。会社では異動や転勤の時期でとても忙しいです。

4月末からゴールデンウィークの長期連休には、旅行をおでかけを計画する方も多いですよね。

年度初めは多くの方が新生活で忙しいため、結婚式の準備をするのが大変でデメリットに感じる方もいます。

出費がかさむ時期になってしまう

年度初めは多くの方が新生活をはじめたり、連休中のリフレッシュで予想以上に出費がかさむ時期です。

そんな4月に結婚式に招待されたら、ご祝儀や礼服、小物まで用意するのもデメリットに感じます。

ご祝儀は、相場並みの金額を渡すのがマナーであるため費用を抑えることはできません。出費がかさむ4月は、礼服レンタルなどで済ますのもおすすめです。

ゲストが気をつけるべきポイント

気候が安定しており連休もあり過ごしやすい4月の結婚式ですがデメリットもあります。

4月の結婚式に呼ばれたゲストが気をつけるべきポイントとして、寒さ対策や出費を抑えるコツなど紹介します。

寒さ対策をする

先ほどもお伝えしたように、4月は地域によって寒い日もあります。また日中と朝と夜の寒暖差もあります。

そのため礼服だけだと寒いと感じる方も多いです。

礼服のジャケットの中にベストを着て過ごすせば、寒さ対策が可能です。日中少し暖かくなってきたら礼服のジャケットを脱いで体温調整することもできます。

また遠方のゲストが公共交通機関使って移動する時は、薄手のコートやブランケットの持参をするなど工夫も必要です。

出費を抑えるコツ

4月の結婚式にお呼ばれされたら、何かと出費がかさむ時期になってしまいます。

結婚式にかかる費用は、ご祝儀と礼服や小物一式です。

ご祝儀は、立場に合わせてほかのゲストと同じように相場の金額を用意するのがマナーで出費を抑えることは難しいです。
礼服や小物一式そろえる時に、礼服の相場は5万円前後でネクタイやベルト、革靴などの小物一式で3~5万円前後かかるので買うのは本当にもったいないです。
出費を抑えるコツとして、礼服と小物一式レンタルをおススメします。
礼服レンタルを利用すれば必要なときに、結婚式に必要な服装をコスパよく準備することが可能です。

まとめ

4月の結婚式のメリット・デメリットについて紹介しました。

メリットは、暖かく気候が安定していることが多いこと。

デメリットは、新年度の時期で何かと忙しく出費もかさんでしまうこと。地域によっては、寒いと感じる日もあり防寒対策も必要です。

4月の結婚式にお呼ばれされたら、礼服のジャケットの中にフォーマルベストを着用したりブランケットの持参で寒さ対策や礼服レンタルで出費を抑えるなど工夫してみてはいかがでしょうか。ぜひ参考にしてください。